NEWS

<<前のページへ123456789次のページへ>>

2014/11/15昇進示達式

昇進示達式

管理者要請講座終了者から、昇進試験に合格した4人が昇進しました。
(課長2名/主任1名/班長1名)

<社長コメント>
・役職者として、ステップアップした人が増える事はブレーンが増えた事で、
 うれしい限り。
・昇進した後、一人の人格者として、職責をしっかりと果たして欲しい。
・重要なポジションだと言う事を意識して!

2014/09/04防災訓練

防災訓練

9/1防災訓練を行いました。

広島での土砂災害や、近年言われている
東海地震や南海トラフ地震などの自然災害
は何時起こるか解りません。

日頃の備えは必要ですね。

2014/03/24管理監督者養成講座閉校式

管理監督者養成講座閉校式

(TWI-JI・JRと人格形成)
9名が半年間の長丁場の勉強会を終了し
終了試験に合格し、修了証を授与される。

社長コメント
会社にとっての人財になるべく、
何でもいいが、勉強をし続けていって欲しい。

2014/03/24主任昇進示達式

主任昇進示達式

管理監督者養成講座を修了し、
昇進試験に合格したスタッフ部門
から2名主任に昇進しました。

社長コメント
経営者の一員として、苦労を共にし、
活躍される事を祈る。

2014/01/102014年 年賀式

2014年 年賀式

新年の社長抱負

- 2014年のテーマは『差異』 -

「並」でなく社質・スキル等、他社との差別化
で付加価値を高めよう。
又、皆で幸せになる会社を築き、
ケガ・病気のない1年にしよう。

2013/11/01第6回管理監督者養成教育スタート

第6回管理監督者養成教育スタート

受講者:9名  トレーナー:横山

①管理監督者 人格形成
②TWI-JR(人の扱い方)
③TWI-JI(仕事の教え方)

半年間の長丁場ですが、全員修了証授与
を目指し頑張りましょう。

2013/10/01管理者育成教育

管理者育成教育

2013-10-01付けで、
今迄に管理者育成教育を受講したメンバーから、
現場管理者7名が昇進しました。(男性5名 女性2名)

<社長からのコメント>
製造業が海外進出する中、日本へ物づくりを残すため
リーダーシップを執って躍進していって欲しい。

2013/09/09技能競技大会にて

技能競技大会にて

先日開催された取引先様の技能競技大会で
弊社社員が1位を戴きました。

2013/06/24富士山、世界遺産登録

富士山、世界遺産登録

2013年06月22日
ユネスコの世界遺産委員会で富士山が
世界遺産として登録されました。
天気の良い日は、当社からもバッチリ見えますよ。

2013/03/28人材(財)育成

人材(財)育成

第5回管理監督者養成教育が終了しました。
①管理監督者人格形成
②TWI-JR(人の扱い方)
③TWI-JI(仕事の教え方)
トレーナ:横山
企業は人、その人を最大限生かして成果を上げるための訓練です、
約半年間の長丁場でしたが、13名全員が修了証書を授与されました。

<<前のページへ123456789次のページへ>>

株式会社佐藤工機〒418-0019
静岡県富士宮市南陵10番地 富士山南陵工業団地

SATO KOKI Co.,LTD.Eco-Factory Mt.Fuji 10 Nanryo
Fujinomiya-city,Shizuoka-pref.JAPAN

0544-27-3033
0544-27-3034
お問い合せ

株式会社 佐藤工機

株式会社 佐藤工機
〒418-0019
静岡県富士宮市南陵10番地 富士山南陵工業団地

0544-27-3033
0544-27-3034

ISO

静岡県富士宮市チャンネル~富士宮市で自分らしく働く~

サイドメニューここまで
Copyright(c) 2011 SATO KOKI Co.,LTD. All rights reserved.